【スプラッシュ情報・一般】6/8 TOKKUMI4(団体戦)

TOKKUMI 4 柔 LIMITED

3対3のグラップリング勝ち抜き戦

【開催場所】愛知県名古屋市・愛知県武道館 第3競技場(柔道場)

https://tokkumi.localinfo.jp/

スプラッシュ所属メンバーが参戦します。

<男性アダルトビギナークラス>
(白、青帯)試合時間5分

時任家
メンバー:時任 道臣/時任 流架/時任 道然

 準決勝 1-6/決勝 1-15


前回大会(TOKKUMI3)の同カテゴリ優勝メンバー2名を有するこのチーム。
そこにパパが加わりました。
面白くなりそうです。

それから、柴田 大昴 選手が助っ人として「WiiBER」チームで参戦します。
それぞれ勝ち上がれば決勝で時任家と対決!
楽しみですね~。


ルール等

https://docs.google.com/forms/d/1OFxdTODEpfMvtRgggf0FBG1LEVV-egzIPa_qLNar1OI/viewform?edit_requested=true

ー男性ビギナークラスのみ抜粋ー

【ルール】
ビギナークラス
足関節技はストレートフットロックのみとする。

3人のトータル体重 
【大人】
男性231kg 

【共通ルール】
柔術ルール(IBJJF)に準ずる。
ただしアドバンテージはなし、10ポイント先取した方がテクニカル1本。
ダブルガードからのトップ先取は2P。
10ポイント未満のポイントは例え9-0でもドローとなる。
3者ともにドローの場合は代表戦を行う。
代表戦に限り1本&ポイント決着(2-0でも決着がつきます。)


個の力はもちろんのこと、チームの戦略が必要なこの団体戦。

観るだけでもきっと面白いですよ。
でも観たらきっと出てみたくなるはず。

真剣で、お祭りのように楽しい一日になると思います。

関連記事

  1. 【スプラッシュ情報】6/18 ASJJF JHOOD CUP…

  2. 来週のスプラッシュは?7/17-7/23

  3. 【スプラッシュ情報】2/11 第1回 MMA甲子園 全国大会…

  4. 【スプラッシュ情報】11/6 GroundImpact 20…

  5. 【スプラッシュ情報】2/4 ASJJF XX COPA DU…

  6. 来週のスプラッシュは?4/1-4/7

  1. 2025.04.06

    来週のスプラッシュは?4/7-4/13
  2. 2025.04.05

    【計量クリア!】4.6 鶴斗選手出場のDEEP OSAK…
  3. 2025.03.30

    来週のスプラッシュは?3/31-4/6
  4. 2025.03.26

    【スプラッシュ情報・一般】3/30 JBJJF 第12回…
  5. 2025.03.24

    【スプラッシュ結果】3/23 NAGOYA FIGHT …