11月27日(日)、名古屋市中区・若宮広場 野外特設リングにて開催します「アマチュアDEEP公武堂ファイト49」の対戦カードを発表します。

NAGOYA FIGHT FES.2022
アマチュアDEEP公武堂ファイト49
アマチュア総合格闘技ワンマッチ大会です。【リングにて開催】
【開催日時】2022年11月27日(日)
【開催場所】愛知県名古屋市中区・矢場町交差点 名古屋高速高架下 若宮公園 若宮広場 野外特設リング(公武堂向かい)
【主催】スプラッシュ
GSB主催 ストライキングチャレンジと同時開催
https://www.nagoya-fightfes.com/
詳細はこちら
▼アマチュアDEEP公武堂ファイト49特設ページ

出場される選手は、<出場される方へ>もご確認ください。
<アマチュアDEEP公武堂ファイト49>
【対戦カード】 全25試合
※軽い階級から記載してあります。試合順は後日発表します。
◆54.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
伊藤 鶴斗①(スプラッシュ)
森本 涼太(バッファローMMA)
◆54.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
伊藤 鶴斗②(スプラッシュ)
島袋 陽介(空手道 清瀧館 伊那支部)
◆58.7kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
氏原 魁星(Bonsai Jiu-jitsu)
鈴木 敬満(総合格闘技 阿修羅)
◆58.7kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
吉田 翼(スプラッシュ)
鈴木 丈太郎(ISHITSUNA MMA GYM)
◆58.7kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
松田 傑(パラエストラ岐阜)
河合 亮(Bonsai Jiu-jitsu)
◆58.7kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
齊藤 璃貴①(Fight Holic)
鈴木 脩平①(獅王’z)
◆58.7kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
齊藤 璃貴② vs 鈴木 脩平② 勝者
鳥居 翔也(マーシャルアーツクラブ中津川)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
平野 紘希(KOシュートジム)
河島 英俊(総合格闘技 阿修羅)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
石坂 空志(KOシュートジム)
青山 侑矢(GSB多治見)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
熊澤 愛希也(GSB名古屋)
櫻庭 透(Bonsai Jiu-jitsu)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
水野 裕亮(総合格闘技 阿修羅)
川崎 ごうる(Bonsai Jiu-jitsu)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
寺崎 昇龍(Fight Holic)
伊藤 一輝(Bonsai Jiu-jitsu)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
加藤 颯(GSB多治見)
山田 竜也(N★TRUST)
◆63.2kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
川島 崇寛(GSB名古屋)
照井 薫平(桂塾)
◆67.8kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
宜野座 ケビン クニオ①(スプラッシュ)
邦本 李基①(Fight Holic)
◆67.8kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
宜野座 ケビン クニオ② vs 邦本 李基② 勝者
草野 ガブリエル(草野道場)
◆67.8kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
下村 哲幸(NEXイチムエ)
足立 朋哉(格闘技道場ブレイヴ)
◆67.8kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
田中 宏樹(空手道 清瀧館 伊那支部)
藤山 亮(ナゴヤファイトクラブ)
◆67.8kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
山口 創史(GSB名古屋)
土本 暉弘(総合格闘技 阿修羅)
◆72.3kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
田口 翔太(総合格闘技 阿修羅)
岩田 紫希(NEX-SPORTS)
◆72.3kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
佐藤 ゆうじ(Bonsai Jiu-jitsu)
井本 遥祐①(エキポセロ)
◆72.3kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールB
井本 遥祐②(エキポセロ)
藤松 凱兜(Bonsai Jiu-jitsu)
◆79.1kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
磯嶋 祥蔵(N★TRUST)
高橋 マイケル(総合格闘技 阿修羅)
◆79.1kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
佐藤 ゆうき(Bonsai Jiu-jitsu)
北野 恵斗(パラエストラ天満)
◆85.9kg以下級 レギュラー(3分×2ラウンド)ルールA
大迫 誠士(桂塾)
山村 舵弥(ISHITSUNA MMA GYM)
●セコンドパスは各ジムに3枚配付します。(代表1名、セコンド2名)
※出場選手が1名のジムは、セコンドパス2枚となります。
●リングサイドでセコンド出来るのは2名までとなります。
●当日は選手を含めたすべての入場者に検温のご協力をお願い致します。
37.5度以上の発熱がある方の入場はお断りいたします。
●当日は必ずジム代表者が出場選手、セコンドなどの体調管理、管理責任を持ち参加してください。
●アマチュアDEEP 用具について
ヘッドガード・オープンフィンガーグローブは各選手に用意していただくことになっております。
詳細は、「アマチュアDEEP用具について」にまとめてあります。ご一読ください。
【新型コロナウイルスについて】
状況によっては、直前で大会中止となる場合がありますことをご承知おきください。
もし選手に陽性反応が出る、濃厚接触者になってしまった、という場合は、速やかにお知らせください。